スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
子沢山になりそうです 12/29
仕事&薪を取りにナッツ園に行きました。
キャン
キャン
どこからか、子犬の鳴き声。
日曜日にナッツ園に来たときも子犬の鳴き声を聞いて、アイシェヌルと探しに行ったけど、一度だけの鳴き声だったから探しても見つからなかったんです。
今日こそは、探せるかな?
さっき聞いた鳴き声を頼りに、その方向へ行ってみました。
でも、もう鳴き声は聞こえてきません。
その辺をあっちこっち探したけど見つけられなくて、諦めて戻ろうとしたら、私について来ていたチャクルが「こっちだよ」と言っているかのように、振り向きながらさらに奥へと歩いていきます。
「まさか」と思いながらついて行くと、、
あらららららら~
チャクルは、私が子犬たちを探していることがわかったのでしょうか?
不思議だあ。。
チャクルの行った先、獣道の脇から子犬たちが!
可愛い~♪
人間を見たことがないのか、怖がることなく寄って来て、しゃがみ込んだ私によじ登るわ、顔をペロペロするわ。。
いつ生まれたのか、まだ私の靴の大きさ(23cm)ほどしかありません。
超可愛い~♪
写真を撮ってきたので、見てやってください。
写真をクリックすると見やすくなると思います。(別窓)
チャクルも子犬(推定生後6~7ヶ月)なのに、この子たちと一緒だと大きく見えます。


では、ひとりずつご紹介♪
4姫2太郎ですよ~。(どの子が♂の子かは忘れました)
バディ似がひとり↓

チャクル似がふたり↓


ちっちゃい似がふたり↓


この子は、、?

この子犬たち、バディ、チャクル、ちっちゃい似にてると思いませんか?→ベビ写真はこちら。
きっと、ママワンコはバディ、チャクル、ちっちゃいのおかあさん。
パパワンコは・・お隣の家のワンコのような気がする。
ってことは、、、
また子育て放棄ですかあああああああああああ?
ポチッと応援クリック→
ありがとうございます♪
キャン

どこからか、子犬の鳴き声。
日曜日にナッツ園に来たときも子犬の鳴き声を聞いて、アイシェヌルと探しに行ったけど、一度だけの鳴き声だったから探しても見つからなかったんです。
今日こそは、探せるかな?
さっき聞いた鳴き声を頼りに、その方向へ行ってみました。
でも、もう鳴き声は聞こえてきません。
その辺をあっちこっち探したけど見つけられなくて、諦めて戻ろうとしたら、私について来ていたチャクルが「こっちだよ」と言っているかのように、振り向きながらさらに奥へと歩いていきます。
「まさか」と思いながらついて行くと、、
あらららららら~
チャクルは、私が子犬たちを探していることがわかったのでしょうか?
不思議だあ。。
チャクルの行った先、獣道の脇から子犬たちが!
可愛い~♪
人間を見たことがないのか、怖がることなく寄って来て、しゃがみ込んだ私によじ登るわ、顔をペロペロするわ。。
いつ生まれたのか、まだ私の靴の大きさ(23cm)ほどしかありません。
超可愛い~♪
写真を撮ってきたので、見てやってください。
写真をクリックすると見やすくなると思います。(別窓)
チャクルも子犬(推定生後6~7ヶ月)なのに、この子たちと一緒だと大きく見えます。


では、ひとりずつご紹介♪
4姫2太郎ですよ~。(どの子が♂の子かは忘れました)
バディ似がひとり↓

チャクル似がふたり↓


ちっちゃい似がふたり↓


この子は、、?

この子犬たち、バディ、チャクル、ちっちゃい似にてると思いませんか?→ベビ写真はこちら。
きっと、ママワンコはバディ、チャクル、ちっちゃいのおかあさん。
パパワンコは・・お隣の家のワンコのような気がする。
ってことは、、、
また子育て放棄ですかあああああああああああ?
ポチッと応援クリック→

ありがとうございます♪
スポンサーサイト
コメント
あらあああ、こんなにたくさん一度に生まれたの?1匹からこんなに生まれたってこと?たくましいねー。誰の子供なんだろう。チャクルの子?シィさんたちに報告するつもりだったのかな。
めるはば!yukacanさん
大きさが同じくらいだし、一緒にるから六つ子なのでしょう。私も、もしかしてチャクルの子かと疑ったけど、まだ1歳にもなっていないから違うんじゃないかな?ワンコの成長は最初の1年で人間の18才と同じくらいに成長するらしいので、そこから計算すると11~12歳くらいかと思うんだけど。きっとチャクルのお母さんの子。チャクルの弟妹たちを見せてくれた、ということで。。。
可愛いですね
沢山産まれましたね。
犬は、1歳にならなくとも子犬を産みますが、きっとシィさんの言うように母犬はチャクルのお母さんでしょう。このままでは、うんと増えてしまいますね。もらい手は見つかるのでしょうか。
シィさん達がトルコを離れたら、ご飯を食べさせてくれる人はいるのでしょうか。
ちょっと心配してみました。
犬は、1歳にならなくとも子犬を産みますが、きっとシィさんの言うように母犬はチャクルのお母さんでしょう。このままでは、うんと増えてしまいますね。もらい手は見つかるのでしょうか。
シィさん達がトルコを離れたら、ご飯を食べさせてくれる人はいるのでしょうか。
ちょっと心配してみました。
めるはば!cakeさん
2008年もよろしく御願いいたします。
チャクルのお母さんが子犬たちの方に行くのを何度も見かけました。やっぱ、チャクルのお母さんの子供たち=チャクルの弟たちのようです。もらい手とかは、ないでしょうね。野犬が多いので、その犬たちと生きていくのだと思います。
私たちは、今は週に1度くらいしかナッツ園には行っていません。ボンディリたちは、その間はどこかで何か探して食べているのでしょう。
心配してくださってありがとうございます。
チャクルのお母さんが子犬たちの方に行くのを何度も見かけました。やっぱ、チャクルのお母さんの子供たち=チャクルの弟たちのようです。もらい手とかは、ないでしょうね。野犬が多いので、その犬たちと生きていくのだと思います。
私たちは、今は週に1度くらいしかナッツ園には行っていません。ボンディリたちは、その間はどこかで何か探して食べているのでしょう。
心配してくださってありがとうございます。